1. 中村ローソクTOP
  2. 和ろうそくColumn「和ろうそくと暮らす」
  3. 和ろうそくでお部屋のインテリアを1ランクアップ!~前編~

コラム

2016.11.14

和ろうそくでお部屋のインテリアを
1ランクアップ!
~前編~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

仏事だけじゃない!和ろうそくと暮らそう!

和ろうそくは仏事でしか使わない、というイメージがありませんか?
実は、和ろうそくは使い方によっては日常生活のさまざまな場面で使用できます。

中村ローソクで作っている和ろうそくは、京都に伝わる昔ながらの製法を守って作られた伝統工芸品としての側面もありますが、伝統工芸品という枠にとらわれず、日常生活でも気軽に利用できるのが特徴です。

例えば、和ろうそくはお部屋のおしゃれなインテリアとして使用することができます。
和室のインテリアとしてろうそく用いる場合には、特に和ろうそくが向いています。真っ白な西洋ローソクにはない、あたたかみのある色味とフォルムが和室にしっくりと馴染みます。

そんな和ろうそくのインテリア活用の魅力について、全3回にわたってご紹介します!

ろうそくをインテリアで使うのは心配…?

お部屋に馴染むということだけでなく、使いやすさも兼ね備えているところも中村ローソクの和ろうそくの特徴。

室内でろうそくに火を灯したときにに生じる液だれや、お部屋の壁が汚れる原因となるススを気にされる方もいるかと思いますが、和ろうそくなら安心。

和ろうそくのロウは、点火するともちろん液状になりますが、その液状化したロウは芯に吸い取られて炎と共に蒸発するため、液だれがほとんどありません。

また、植物性の原料からできている和ろうそくは、油煙が少なく、ススが少ないため、使用した時に部屋が汚れにくいのも魅力的。汚れた場合も簡単にふき取ることができるので、お手入れが簡単なこともインテリアに向いている理由です。

そして、京都に伝わる伝統的な製法で一本ずつ手作業で作られる植物性のろうそくだからこそ、環境にも優しく使用できます。

和ろうそくでお部屋のインテリアを1ランクアップ!~中編~へ続く…