


一般的に蝋燭(ローソク)と聞くと、和蝋燭も洋ローソクも同じように感じられるかもしれませんが、実は大きく異なります。
安価で慣れ親しんでいる洋ローソクと違い、日本独特の情緒・趣深さを有する和蝋燭の魅力をご覧ください。

| 和蝋燭 | 洋ローソク | |
|---|---|---|
| 原料 | 櫨の実(はぜのみ)
                                     木蝋などの植物性の蝋  | 
                                石油から採れるパラフィン | 
| 芯 | い草の髄から取れる燈芯 | 糸 | 
| 製造方法 | 一本一本手作業で、
                                     できあがる数も限られる  | 
                                機械により大量生産可能 | 
| 炎 | 大きく揺らぐ
                                     芯が太いため、消えにくい  | 
                                小さい
                                     消えやすい  | 
                            
| 単位 | 「匁(もんめ)」
                                     一匁…3.75 グラム  | 
                                号 | 
| 価格 | 高価 | 安価 |